リフォーム内容:窓交換(マドリモ)7台、内窓1台
参考お見積り 1,441,660円 居室に内窓設置あり
国補助金 441,000円
都補助金 426,000円
補助金の合計額 867,000円
実質工事額 574,660円
東京都の補助金で内窓(二重窓)の取付け
今日の作業
千代田区六番町 二重窓(内窓)取付
クールネット東京・先進的窓リノベ・千代田区窓補助金
港区東麻布 二重窓(内窓)取付
クールネット東京・先進的窓リノベ・港区窓補助金
港区港南 二重窓(内窓)取付
クールネット東京・先進的窓リノベ・港区窓補助金
今日は、二重窓(内窓)取付が三現場になります。
先日に、東京都から連絡が入りました。
今までは、都と国は弊社が無料で申請を行い、任意でお客様が区の申請をして頂くようにしていました。
そこで、提出書類には弊社が申請を行う補助金だけを記入していたのですが、それ以外のお客様が申請をする分も記入をする様にとの事です。
今までは、お客様で申請をしてもらっていたので、確認が取れていない現場の有りましたので、今後は確認をさせて頂くように変更を致します。
ルーバー窓を交換してみた!
今回の葛飾区での断熱窓工事は、かなり補助金の見本になる工事になりました。
この写真を見て頂くと、ガラスルーバー窓が中心の工事になっています。
この工事では、実は補助金が申請が出来ません。
申請が出来ないのは、東京都の補助金です。
なぜできないのかというと
水回り、廊下、玄関の工窓では、申請が行えないからです。
内窓施工前

内窓施工後
東京都の補助金は、居室のすべての窓をリフォームすると補助金が申請できます。
1部屋に窓が3ヶ所あったら、3か所リフォーム工事する。
1部屋に窓が1ケ所なら、1ケ所リフォーム工事すると申請可能です。
なので、水回りの窓をリフォームしたい場合は、
居室の1部屋でも断熱窓工事を行えば、水回りの窓も申請可能となります。
この内窓を1台付けるだけで、水回り(トイレ・浴室・洗面所)の断熱窓工事も補助金の対象になります。
先程も書いたように、居室の断熱窓工事が都は必須です。
参考お見積り 1,441,660円 居室に内窓設置あり
参考お見積り 1,242,160円 居室に内窓設置無し
国補助金 441,000円
内訳 窓交換(マドリモ)7台、内窓1台
都補助金 426,000円
内窓の取付199,500円をプラスすると都の補助金が426,000円
補助金の合計額 867,000円
実質工事額 574,660円
内窓を取り付けるだけで、226,500円がプラスとなりお得に工事が出来る事になります。
さらに、お客様自身で申し込みをしていれば、区から200,000円の補助金がもらえる事になるので、374,660円で全ての工事を行った事になります。
補助金の内容を細かく知っているかで、かなりお得に断熱窓工事が出来た事がこの数字を
見て頂けると分かります。
これを見ても、今年も寒い隙間風が入って来るガラスルーバー窓で冬を乗り越えますか?
(有)中沢硝子建窓 0120-05-5453