子育てグリーン住宅支援事業

子育てエコホーム支援事業は、2025年(令和7年度)は子育てグリーン住宅支援事業として事業の継続されます。それでは、どんな内容なのか情報をお知らせします。

子育てグリーン住宅支援事業

決まっていること

子育てグリーン住宅支援事業は、開口部、躯体の断熱改修、エコ住宅設備の設置が必須となります。

  • Sタイプ 3種類すべてのリフォームを行うと補助金の上限が60万円/戸
  • Aタイプ そのうち2種類を行うと上限40万円/戸
  • さらに、上記の工事を行うと子育て対応改修、バリアフリー改修等も申請可能です。
  • ZEH水準に相当する省エネ性能以上の改修工事
  • ワンストップ申請可能
  • 子育て世帯もその他の世帯も1人でも申請可能
  • 2024年11月22日から契約した工事が対象

まだわからないこと

  • 先進的窓リノベと併用できるのか
  • 併用できた場合の内容
  • 補助金額

いつわかるの補助金額

名称が変わって、事業を継続するのはわかりました。

2024年11月22日から契約した工事が対象と分かっていますが、肝心の補助金と先進的窓リノベと併用できるのかがわからないので、現在動けないですね。

2024年度の補助金額は

外窓交換 ZEHレベル 大サイズ34,000円、中サイズ27,000円、小サイズ22,000円

ドア交換 ZEHレベル 大サイズ49,000円、小サイズ43,000円

 

ちなみに内窓は、先進的窓リノベで申請するので

内媽祖 Sグレード 大サイズ65,000円、中サイズ44,000円、小サイズ28,000円

2025年度の金額です。

 

国会で予算が可決されないと、詳細は出てこないと思うので、

年末ぎりぎりか、年明けに詳細がわかるのかなと考えています。

わかり次第情報を更新するので、ブックマークに保存してください。

 

...