目黒区の窓リフォーム 補助金情報

【使える補助金・減税情報】

問合せは、LINE、問合せフォームよりお待ちしています

まずはオンライン見積もりを作成します

0120-055-453

受付時間:10:00〜17:00(日祝を除く) LINE、問合せフォームはいつでもOK!

流れ:①LINE、メールで問合せ ②自動返信のLINE,メールに写真、サイズを送信してください ③オンライン見積りを作成 ④ご契約 ⑤現地調査 ⑥補助金申請 ⑦工事

東京都目黒区にお住いの方を対象とした窓リフォームに関する補助金情報です。


1.補助金の名称と補助金額

【名称】

  • 住宅リフォーム資金助成 B.省エネリフォーム工事(断熱・節水工事)

【補助金額】

  • 工事費用の20パーセント(千円未満切捨て)(工事上限20万円)

2.受付期間

【個人宅の場合】

  • 4月1日から、予算の範囲内で先着順となります。

  • 必ず工事を始める1週間まえまでに申請し、審査工事を結果通知を受けてから工事を開始してください。


3.対象となる方と住宅

  • 目黒区民が区内に所有し、自身で居住する居住用住宅の増改修・修繕等、住宅の機能維持・向上のための改修工事。(マンションは専有部分のみが対象です。)

4.対象となる工事・要件

(ア)一般リフォーム助成の要件を満たしていること ※下記 5.事業の要件参照

(イ)過去に目黒区の省エネリフォーム助成を受けていないこと

(ウ)平成26年4月1日以降、一般リフォーム助成を受給していない(助成を受けた年の翌年度から10年は申請できません)

(エ)下記「(2)対象工事」のうち、いずれか1つ以上該当し、その対象工事の工事費用の合計が20万円(税抜)以上であること

(オ)昭和56年5月31日以前に着工した住宅については耐震基準適合を証明できる書類を提出する(例:耐震基準適合証明書等)

(カ)リフォーム助成の申請時において、築年数が10年以上経過した住宅であること

(キ)完了届時に対象工事内容に応じた性能証明書を提出すること

(ク)助成対象工事について他(国・都・区)のいずれの助成制度も利用していないこと


5.事業の要件・注意事項

(ア)区内業者が行う工事である

(イ)工事開始前である(審査結果通知書が届いてから開始すること)

(ウ)令和7年3月31日までに工事及び支払が完了する

(エ)工事費用は20万円(税抜)以上である

(オ)区で行っているほかの住宅に関する助成対象の工事を除く


6.一緒に使える補助金例

例1)4つの補助金の併用が出来ます。

例2)4つの補助金の併用ができます。

戸建ての窓リフォーム例

間取図はクリックすると拡大します

<窓を交換した場合のリフォーム費用計算例>
リフォーム費用 1,240,812円
補助金合計 766,000円
減税額 所得税・固定資産税の1/3減額
実質ご負担額 474,812円以下
<補助金・減税額の内訳>
目黒区の補助金 SIIの補助金 東京都の補助金 所得税・固定資産税の減税

100,000円

284,000円 382,000円 所得税・固定資産税の1/3
マンションの窓リフォーム例

間取図はクリックすると拡大します

<窓を交換した場合のリフォーム費用計算例>
リフォーム費用 1,403,568円
補助金合計 683,200円
減税額 所得税・固定資産税の1/3減額
9実質ご負担額 730,368円以下
<補助金・減税額の内訳>
目黒区の補助金 SIIの補助金 東京都の補助金 所得税・固定資産税の減税
100,000円 150,000円 433,200円 対象額の10%

現金負担0円でリフォームが!?

窓やシャッターのリフォームしたいけど、予算がオーバーしてしまったり、手持ちの現金を使うのは不安がある。

そんな方は、住宅ローンの借り換えと同時にリフォームする事で、現金を手元に用意することなく希望のリフォームが出来ます。さらに現金が戻ってくる窓の補助金を使ってお得にリフォームが出来ます。

悩んでる方はこちらをチェック!

 


お問合わせ先

中沢硝子建窓 窓リフォーム相談

0120-055-453
友だち追加

各都道府県の補助金情報

...