見出し

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中、以下の日時で休業とさせていただきます。

 

休業期間
2025年4月27日(土)~5月6日(月)

2024年度もおかげさまでマドリモ販売本数1位を獲得!

マドリモは、外窓を交換するリフォームです。たくさんの家が暖かく断熱性能が上がったことをとてもうれしく思います。

 

最近の強盗犯罪は、窓ガラスや勝手口を割って侵入してくるケースが多いです。防犯ガラスセキュオなら、ガラスを割っても、ガラスが飛び散らないので侵入するまでの時間がかかるので、その間に命を守る行動ができます。どれだけ違うか動画をご覧ください。

防犯対策に面格子を検討しませんか?最近もニュースで強盗が入るニュースが多く心配ですね。戸建ての1階部分の窓からの侵入されていることが多いので、雨戸やシャッターのない窓に面格子での対策を考えてみませんか?雨戸のような開閉もないので、取り付けるだけで対策できます。

九州の長崎県にある軍艦島へ行ってきました。
長崎港ターミナルから船で40分で端島(はしま)通称「軍艦島」があります。昔、炭鉱で栄え、世界遺産として登録されている島です。軍艦島の窓を見に行ってきました。

 

これから窓のリフォームをする方には、樹脂窓をお勧めしています。なぜなら、断熱性能が高いから、家の中の断熱性が高くなり、夏は涼しく、冬暖かい室内になります。つまり省エネで過ごしやすい室内環境が出来上がります。

きゅうり栽培30日目

順調に育ったのは、15種中2本。ここまで大きくなりました。黄色花も咲いてきれいでしょ。

ここからに日よけに順調に成長してほしいけど、まずは、明日の台風対策!

令和6年度(2024年)の次世代省エネ建材の実証支援事業が開始されました。この補助金は断熱性だけでなく、防火、防犯、防風にも強い窓、ドアへのリフォームが必須です。また、外張り断熱は上限300~400万円又は、施工費の1/2が補助金でまかなえとてもお得なです。大規模リフォームを検討されている方は、ご検討ください。

西日対策に植物植えて、植物カーテンで西日に対抗します!

昨年度は、朝顔を植えました。10月か11月頃まで咲き続け温暖化なのか、生命力なのかと考えさせられました。

今年は何を植えたかというと。

足立区 窓フィルム10万円の助成金

弊社では、窓フィルムにの施工を行っております。

補助金10万円を活用して、飛散防止フィルムをご自宅の窓ガラスに施工しませんか?
施工費10万円以下なら、全額助成されるので、ぜひ活用ください。

マンション 築31年 施工内容:内窓5ヵ所 施工費70万円 申請補助金:先進的窓リノベ事業、東京都クールネット事業を併用して内窓を施工しました。

補助金総額43万円 

2020年 News & Topics

 12月 17日  「断熱リノベ」の追加募集開始しました。

 

 12月 15日  「グリーン住宅ポイント制度」が開始されます。
 
 
 12月 7  「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」

 

 12月 4日  年に一度の「窓」の大セール

 

 10月 5日  令和2年度SIIの補助金申請受付終了しました

 

  9月 25日  TBSラジオ たまむすびで「窓」の話

 

 9月  1日  窓の補助金申請受付中~10/30

 

 8月 31日  マンションにシャッターが取付けできる?!

 

 7月 14日  窓、ドアのリフォームで使える助成金て何!

 

 6月 26日  内窓をDIYで取付けようよしている方へ

 

 6月 8日  窓のリフォームで使える補助金って何?

 

 5月25日  エアコンでは換気できません

 

 4月22日  LINEからの問合せ始めました。

 

 4月11日  足立区「省エネリフォーム補助金」が始まります。

 

 331日  次世代住宅ポイント制度・東京都の窓補助金締め切りました。

 

 3月14日  東京都の補助金まもなく終了。お急ぎください!!

 

 2月19日  羽田新飛行ルートの騒音対策に「内窓の設置」を提案します

 

 1月23日  マドリモ表彰式「前年進捗率1位&絶対数2位」

 

 1月 6日  新年のご挨拶

 

 

友だち追加
...