受付時間:10:00〜17:00(日祝を除く) LINE、問合せフォームはいつでもOK!
流れ:①LINE、メールで問合せ ②自動返信のLINE,メールに写真、サイズを送信してください ③オンライン見積りを作成 ④ご契約 ⑤現地調査 ⑥補助金申請 ⑦工事
東京都中野区にお住いの方を対象とした窓リフォームに関する補助金情報です。
【名称】
高断熱窓・ドア設置補助事業
【補助金額】
補助対象経費の総額の4分の1に相当する額(1,000円未満切り捨て)上限15万円
【設置期間】
※予算に達した場合は、申請期間内であっても受付を終了します
【申請期間】
※工事後の申請となります
【区民・管理組合等児共】
・設備の設置に係る経費について、区の他の補助を受けていないこと。
・設備が設置された建物において、当補助を受けていないこと。
【区民】
区内に住所を有し、以下の全ての要件を備えるもの
・設備を所有し、当該設備が設置された建物に居住していること。
・設備が設置された建物を、他の者と共有している場合又は他の者が所有している場合は、当該設備の設置に関し当該建物の全ての共有者、又は全ての所有者の同意を得ていること。
【管理組合】
区内に所在する集合住宅の管理組合又は管理者で、以下の全ての要件を備えるもの
・ 集合住宅の共有部分において、設備を設置していること。
・ 設備の設置に関し、管理組合の総会等において同意を得ていること。
・ 既存設備の改修であること。
・ 既存設備が高断熱窓(ドア)でないこと。
・ 新品(未使用品を除く)であること。
・ 令和6年2月1日から令和7年1月31日の間に設置したものであること。
・一般社団法人環境共創イニシアチブ若しくは公益財団法人北海道環境財団の登録を受けた窓、若しくはガラス、又はそれらと同等のものであると区長が認めるものであること。
・ 居室の外気に接する全ての窓(300ミリメートル×200ミリメートル以下のガラスを用いたものを除く。)について設置すること。
・ 上記の居室以外の居室又は居室以外の部分(廊下、浴室など)を同時に施工する場合、外気に接する1枚以上の窓について高断熱窓を設置すること。
窓やシャッターのリフォームしたいけど、予算がオーバーしてしまったり、手持ちの現金を使うのは不安がある。
そんな方は、住宅ローンの借り換えと同時にリフォームする事で、現金を手元に用意することなく希望のリフォームが出来ます。さらに現金が戻ってくる窓の補助金を使ってお得にリフォームが出来ます。
悩んでる方はこちらをチェック!
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。